どうも、渦波です。
今回は4/24に小倉の遊漁船「アミューズメントボートひょこ」さんにて友人と3人でSLJメインで出船してきました!
朝方は風の強い予報だったので今回は午前10時集合のゆったり目のスタートとなりました。

最初のポイントには1時間半ほどで到着。
早速SLJからスタート、他のお客さんたちはタイラバ。
タイラバの方が早速ヒット、上げてみるとホウボウでした。
自分にもヒットしないかな~とボトム付近でタイジグをスローリトリーブさせているとひったくるようなアタリ!

あぁぁ…ドラグが止まらないぃぃ…
最初は大きなタイかと思いましたが、この引きは青物?
周りの人たちにも竿上げてもらったりなど協力してもらい、時間はかかりましたが船長にタモ入れをしてもらって無事キャッチ!

70㎝、4kg超えのメジロ(ブリ)でした!
ヒットジグはシーフロアコントロールのSNAP、カラーはゴールドレッドでした。
このあとはヒットが出るのはタイラバ組のみ…アコウやアオハタ、マダイ、ホウボウが釣れていました。
午後4時前、友人にもようやくヒット!

インチクでウッカリカサゴでした。
夕方からは少し浅場へと移動。
ジグやタイラバ(ジギングロッドにつけてみた)など色々と試しましたが僕らはノーヒット、舩中ではシーバス、マダイなどがあがっており、自分たちの技術不足とタイラバタックルの必要性を痛感しました。
午後6時半、沖上がりとなりました。

海里船長、ありがとうございました!
オフショアの後はやはり温泉ということで帰りは天然温泉コロナの湯小倉店により、夕食は二郎系ラーメンのラーメンだるま小倉店に友人の希望で行きました。

小でこれはすごいですね…
さて、今回の釣果はこちら↓

今回は3人で2匹と貧果でしたが青物が釣れたのでギリギリセーフww
今回は自分で捌き、料理や盛り付けははらこーにお願いしました!
ブリといえばブリしゃぶということで、今回のメニューはブリしゃぶとお刺身、それとウッカリカサゴの煮付けとなりました!




やはりブリはブリしゃぶが一番ですね、そしてブリとろが旨すぎる!想像以上に脂ノリノリでした!
ウッカリカサゴの煮付けも悪くないですね、カサゴと比べると大味な気もしますが…
やっぱりオフショアは楽しいですね、今年は去年より多くオフショアに挑戦しようと思います!
とりあえずゴールデンウィークは北海道へと帰りますので目標はサクラマスで釣行していきたいと思います!
今回も閲覧ありがとうございました、次回もよければよろしくお願いします!

コメント