積丹沖五目ジギング!

SLJ

どうも、渦波です。

ゴールデンウィーク中、そして明けてからと…それなりに釣りに行っていたのですが、釣行に魚の処理に他の用事に…と思ったよりも忙しくて記事を出すのが大変大変遅れてしまいました。

だいぶタイムリーな記事とは言い難いものとなってしまいましたが良ければよろしくお願いします。

今回は4/30に古平漁港から出船の天龍丸さんにお世話になりました!

出船は午前5時すぎ、ポイントまでは30分程度で到着。

予報よりは波風がある様子…

浅場にサクラマスが入ってきているかもということで水深20mラインでスタート。

魚が通っていないのか船中でもなかなかヒットが出ず、しばらくしてようやく餌釣りの方にソイがヒットした様子。

あまりにもヒットが無いためSLJに切り替えてみるとようやくヒット!

ツマグロカジカでした、今回はリリース。

この後はしばらくヒットが無かったので深場へと大きく移動しました。

水深は50m以上と先ほどまでとは打って変わってサクラマスではなくホッケがメインのポイント。

午前8時、ボトム付近でヒット!

丸々と太っていて美味しそうなホッケでした!

これを皮切りに船中でもドタバタと連続ヒット、母親にはダブルヒットもww

これは重たいですね~…

次に変なアタリからの重いだけというスレ掛りっぽいの上げてみると、なんとトウベツカジカでした!

久しぶりにゲット!

44㎝、1.22kgでした、キロを超えるとうれしいですね。

この後も数匹ホッケがヒットしましたが天気が荒れてきたため浅場へと移動。

浅場でしばらく頑張りましたがヒットを出せず、あまりにも波が強くなってきたので終了となりました。

今回の釣果はこちら↓

カジカは汁物用に。

ホッケは今回もフライに、カジカは味噌汁にしました。

カジカの汁物はやっぱり美味しいですね!

ゴールデンウィークはまだまだあるのでサクラマスを求めていきたいと思います。

今回の閲覧ありがとうございました、また次回もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました